リフォームノウハウ
福岡でキッチン・台所をリフォームするならシエルブルー │ 事例で解説する費用と口コミ
こんにちは。福岡のリフォーム会社、シエルブルーです。今回はシエルブルーの施工事例とともに、キッチンや台所のリフォームの費用相場や流れについて、詳しくご紹介します。
これから福岡でキッチンのリフォームを考えていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてください。
福岡でキッチンをリフォームする際の費用相場とは?
キッチンリフォームにかかる費用は、リフォーム内容はもちろん、キッチンのグレードによっても異なります。弊社が請け負ったキッチンリフォームで言いますと、60万〜90万円程度を費用相場の目安として考えていただけるといいでしょう。
この金額の内訳には、キッチンリフォームによって発生する解体費や設備配管工事費、ガス工事費、組立費、産廃処理費が含まれています。
「収納を増やし使いやすくしたい」「間取り変更したい」などなど、理想のキッチンリフォームのご要望に応えます。キッチンリフォームの目的とご予算をご相談ください。
福岡のシエルブルーでキッチンをリフォームした事例
シエルブルーが行ったキッチンリフォームの事例をご紹介します。
ケース1 対面キッチンへのリフォーム
BEFORE
AFTER
【キッチンリフォーム費用】
キッチン解体 18,000円
配管撤去、接続 58,000円
ガス工事 20,000円
キッチン本体、取付 488,680円
(キッチン本体定価 1,286,000円)
ダクト、配線工事 18,000円
下地補修工事 28,000円
廃棄物処理 15,000円
工事金額合計
645,680円
対面キッチンへとリフォームしたことで、会話ができるほか、子供の様子を見ることができ、料理をしながらでも家族とのコミュニケーションが多く取れるようになりました。テレビを見ながら料理をできることもあり、リラックスして家事を行える点がメリットです。
日々の暮らしにゆとりが生まれます。
ケース2 最新キッチンへのリフォーム
BEFORE
AFTER
【キッチンリフォーム費用】
キッチン解体 18,000円
配管撤去、接続 68,000円
ガス工事 20,000円
キッチン本体、取付 575,700円
(キッチン本体定価 1,515,000円)
ダクト、配線工事 18,000円
下地処理工事 28,000円
廃棄物処理 25,000円
工事金額合計
752,700円
マンションのキッチンを最新式のものにリフォーム。キッチンが変わることで、洗練された印象となりました。コンロが備え付けとなり、すっきりした印象となったほか、収納力もアップ。シンク、水栓も最新式となっています。
中古マンションでもリフォームを行うことで、かなり印象は変わります。ぜひご検討ください。
プロが教える!キッチンをリフォームするポイントとは?
キッチンをリフォームする際、重要なのは以下の2点です。
- プロと一緒に計画を考える
- リフォーム後の家族の暮らしをイメージする
1.プロと一緒に計画を考える
リフォームに関する知識をつけるために、あれこれと勉強することは無駄ではありません。しかし、それ以上に大切なことは、リフォームの目的を共有したプロと一緒に、予算感を踏まえた上で相談することです。
そのため、リフォーム業者を選ぶ際も「この業者なら、相談しやすいな」と思えるところに決めることが重要となります。押しが強すぎて「本当はこうしたかったのに」と後から悔やむことがないように、何でも気軽に相談できる関係性を築くことが重要です。
そのような理由から、弊社でもお客様の声が直接聞ける距離感とコミュニケーションを大切にしています。安心・安全な暮らしづくりを全力でサポートしていきます。
2.リフォーム後の家族の暮らしをイメージする
キッチンを自分の好きな形やカラーにすることは、想像以上に暮らしに「うるおい」を与えます。キッチンの雰囲気が良くなるだけで、部屋全体に大きな変化が現れるのです。「こんなに印象が変わるなんて」という驚きの声も多くいただきます。
リフォーム後、よりキッチンに立って何かをしたくなったり、家族とのコミュニケーションが円滑になったりするのです。
たとえば、キッチンに行くまで壁があったのを壁を解体して、オープンキッチンにしたとします。そうするだけで、以下のような変化が生じるのです。
- 家族の会話が増える
- 子どもの様子がわかる
- キッチンの様子が見え、お手伝いを促進できる など
キッチンのリフォームは、家族関係をより良好にさせるほどの影響力を持っています。
福岡のシエルブルーでキッチンリフォームを行う流れ
それでは、シエルブルーでキッチンをリフォームする際はどのような流れになるのかをご紹介します。
①メールでお問い合わせ
まずはメールで構いませんので、お問い合わせをいただきます。お電話のほうが都合が良いという方は、お電話でも構いません。
https://cielblue.co.jp/contact
②現地調査
お問い合わせの後は弊社からご連絡させていただき、キッチンリフォームを行う現地調査の日程を決定します。
現地調査では実際にキッチンを拝見し、寸法や写真撮影などを行います。現地調査のときも、リフォームの目的やご要望のお話をうかがえますと幸いです。
③お見積・プランボード作成
現地調査の内容や、設備機器のご要望をうかがった上で、初回のお見積を作成します。
また、キッチンのイメージ写真を具現化したプランボードを作成しますので、そちらもご覧になった上で、リフォームのイメージをすり合わせます。
④ショールームで打ち合わせ
弊社のプランナーと一緒にショールームでリフォームに使用する商品を確定します。
ご要望と予算感のバランスを大切にしながら、プランナーと細やかな打ち合わせを行います。
⑤再度お見積もり・工事日程調整
ショールームで確定した商品をもとに、再度お見積もりを行います。
ご成約となりましたら、工事日程を調整し、工事日を確定します。
⑥リフォーム工事着工
工事日となりましたら、実際に工事を行います。
まとめ:福岡のキッチンリフォームはまず相談を
シエルブルーでは、リフォームは古い物を消耗品を取り替えるというよりは、お客様のご家族のスタイルに合わせて、落ち着ける空間を作ることがリフォームだと考えております。
リフォームをすることで、コミュニケーションが増え、笑顔が増え、ご自宅でストレスを解消できるようになること。それが実現できれば、お金を支払って、リフォームをする価値が絶対にあります。
建物の構造上できないこともありますが、今までリフォーム工事を受けた中で99%はお客様の理想のお部屋にできています。お客様が「この形は無理だ」と思いこんでいても、その道のプロである職人のヒントをもらって、理想の形に近づけることは可能です。
「この予算でも思ってた以上に理想に近づけた!」と思ってもらえるようなリフォームを行うには、お客様と職人のコミュニケーションが何よりも重要です。ぜひとも、お客様の現在のキッチンへのご不満、そして理想のキッチンについて、まずはお聞かせください。