
トイレ
和式トイレをおしゃれな洋式トイレにリフォーム!歯科医院さんの事例
高橋です☀️
今回は、福岡県鞍手郡小竹町の歯科医院さんのトイレリフォームをご紹介します。
懐かしい和式トイレが様式トイレに大変身。
タイルも変わるので全体的な雰囲気が大きく変わる予定です。
どう、生まれ変わるのか全てを公開します〜!
お楽しみに✨
皆さんのイメージの中にあるTHE、和式トイレですね。
今回は、男性用、女性用の2つをリフォームします。
緑色のタイルと便器が昭和なレトロ感を感じさせてくれます。
古き良さはもちろんあるものの、洋式トイレに慣れている私たちには使い勝手が悪いもの。
こちらの歯医者さんでも患者さんが不便にならないように!という思いでトイレリフォームを決断されました✨
期待に答えて、使い勝手がいいトイレリフォームを行なっていきます💪
今回は施行中の画像を撮っておりません🙏
ついに、ついに完成しましたよー!!!
男性用・女性用ともに、それぞれの間取りに合わせて落ち着いた雰囲気のある洋式トイレが完成しました。
便器の変更とともに、クロスやフローリングもリフォームしました。
どこか冷たい感じがあった空間が、暖かみのある空間に様変わりしました。
洗面台もおしゃれに仕上がりましたね👍
また、雰囲気を統一させる目的も兼ねて、それぞれのドアもリフォームしております☺️
![]() |
![]() |
今回私が一番こだわったのは、安心できる空間づくりです。
なぜなら、歯医者の印象は、『痛い』『怖い』『行きたくない』が多いからです。
でも、歯の健康は人生において重要であることも最近は取り上げられていますよね。
では、どうやって安心できる空間を作れるのか?そこで考えたのが『家っぽさ。』
私たちは、家にいると安心感を自然と感じ、時にはダラダラしてしまいますよね🤣
そこで、トイレ空間に、家っぽさを意識してリフォームしました。
改めて、見てみてください。
家にあるようなトイレ・洗面台・扉ですよね✨
この変化で、安心して歯科治療ができる人が1人でも増えていたら嬉しい限りです☺️
建物種別 | 歯科医院の和式トイレ(男女共に) |
場所 | 福岡県鞍手郡小竹町 |
家族構成 | 医院 |
リフォーム費用 | 133万円 |
施工期間 | 7日 |
・男女ともに和式トイレを洋式に変えて欲しい
・病院を休めないので最短での完了して欲しい
とご要望がありました✨
トイレ内を全面的にリフォームして欲しいというご依頼でした。
最短での工事をご希望でしたので、業者と打ち合わせを密に行い、スムーズな作業を心掛けました。工事中にもっとも作業音が大きく、ホコリも立ってしまう、大工工事を休館日に合わせて調整したことでトラブルなく作業を進められました。
はじめに解体を行う必要があり、患者さん用の仮設トイレを設置して治療に影響が出ないよう工夫しました!
洋式に取り替えることで、クロスやフローリング・入口扉も取替えて清潔のあるトイレが完成しましたよ〜💪
和式トイレを洋式トイレに